社長の週間一言– tax –
-
第780号
感謝祭「餅つき大会」のお礼 第780号 先日の二月十一日に開催しました感謝祭「餅つき大会」は四百人近い来場があり、四十人を超える社員さんの協力を得て、多くの笑顔を創り出し、大成功にて終わりました事、大変に有り難く深く感謝致します。 開... -
第779号
個客対応から固定客創造を目指す 第779号 一般的な経営論では固定客は存在しないと言われます。何故なら、タクシーを利用され、再び利用されるかどうかはお客様側に選択権があるからです。 確かにお客様が求める利便性、迅速性、価格面という観点... -
第778号
顧客から個客対応へ 第778号 つばめをご利用下さる方はすべてお客様であり、その中でもつばめを選んでご利用下さる方は顧客ですが、顧客の中でもつばめを選ばれる理由はそれぞれ違うので個別の対応、すなわち「個客」として臨機応変の対応が必要と... -
第776号
更なる顧客創造のための三要素 第776号 我が社を選んでご利用下さる顧客を創造するためには三つの質を高める必要があります。 1)受注の質の向上 2)接客の質の向上 3)車両の質の向上 受注の質とは、ご利用下さり有り難いという感謝の気持ちと共... -
第777号
令和6年 経営方針 修正版 第777号 「初心に戻り、素直な心と前向きな向上心にて人と企業の更なる進化・成長・発展を目指し、安心提供業を全うする」 年頭に今年の経営方針を発表しましたが、創り出したい成果が不明確でしたので修正版を作成しま... -
第775号
なぜ顧客創造が必要なのか 第775号 どんなに優れた商品を持っていても、それを必要とするお客様が居なければ商売は成り立ちませんので、企業経営においてはお客様創造が一番重要です。 また、我が社をご利用下さる方は全てお客様ですが、その中でも... -
第774号
令和6年度 経営方針 第774号 「初心に戻り、素直な心と前向きな向上心にて、人と企業の更なる進化・成長・発展を目指す」 コロナ禍が収束して、景気が右肩上がりの状態で新年を迎えましたが、調子の良い時に悪い種をまくのが人間の常であり、油断... -
第773号
恭賀新年 第773号 甲辰は昇竜の如く、旺盛なる活力にて 更なる飛躍を目指す 六十種類の干支の中で「甲(きのえ)辰(たつ)」は活力があふれ、芽吹きが始まる年であり、今までの努力の成果が形となり成功が期待できる年と言われています。 昨年はよう... -
第772号
無事故で有終の美を飾りましょう 第772号 今年、最後の週間一言となりましたが、大過なく無事に一年を終える事が出来ます事を何よりも嬉しく、有り難く、皆さんに深く感謝致します。 是非とも、残り一週間を無事故で新年を迎えたいと思います。 そ... -
第771号
徳は孤ならず必ず隣有り 第771号 この論語の意味は「徳を積んでいる者は孤立することがなく、必ず理解者や支援者が居る」です。 寒空や大雨の時でもタクシー車外でドアサービスをされ笑顔でお客様を迎えている乗務員の皆さんの誠実な姿勢や、迎車...