社長のブログ– archive –
-
第335号
社長短信2025年7月 第335号 今年は梅雨明けが例年よりも二週間以上も早く、今年の夏は更なる猛暑日が長く続くようです。 暑さ対策を万全にされると共に、十分なる睡眠と水分補給はしっかりとされて、くれぐれもご自愛ください。 さて、一年の半... -
第855号
努力は報われる 第855号 努力は報われるという言葉は真理だと確信します。 しかし、相当な努力が必要であり、中途半端な努力では欲しい成果は手に入りません。 また、努力したからと言って、欲しい成果が確実に手に入るとは限らないことも事実です... -
第854号
我が社の一番商品「お見送り」 第854号 一番商品とは、他社がなかなか真似が出来ない差別化され、最良の顧客満足を創り出せる商品を示します。 この「お見送り」は「お出迎え三歩、お見送り七歩」の精神にもとづく所作(しょさ)であり、一流と言わ... -
第853号
一流のプロを目指す 第853号 プロとは仕事を通してお金をいただくことが出来る仕事人を指しますが、そのお金にも上中下があります。 お客様の期待を満たし、その代償として頂くお金は「中レベル」で並のプロであり、更にお客様の期待を超えて、心... -
第334号
社長短信 2025年6月 第334号 今月は創業月ですので月間の重点方針を 「原点回帰」と掲げました。 私が生まれる4年前の1951年の6月に我が社は創業をしましたが仕事場と家が一緒でしたので、私の人生はつばめ交通の成長と共にあった... -
第850号
運命を高める方法 第850号 間もなく古希を迎えますが最近、運命は自らの努力で高める事が出来るとつくづくと実感する次第です。 私の心を支えて運命を高めてくれた言葉を紹介します。 松下幸之助翁名言集「人間、九割は自分ではどうにもならない運... -
第849号
初心を忘れない(その5) ご縁を大事にする 第849号 毎月の入社式にて「ご縁を大事にする」事をお伝えしていますが、目的は良好な人間関係をつくる努力(愛の実践)をして心豊かな人生を送るためです。 幸せな人生へのアプローチは沢山あります... -
第848号
初心を忘れない(その4) 感謝の心 第848号 コロナ禍が激しくなり、コールセンターの電話がピタリと鳴り止み、ハイヤーやバスの受注表が真っ白になった時は恐怖を感じましたが、そのコロナ禍が収束してお客様からの受注電話が鳴り始めた時は本当に... -
第847号
初心を忘れない その3 前向きな向上心 第847号 理念勉強会にて「人間は不完全な存在である」とお伝えしていますが、同じ不完全な存在である動物と人間との違いは、不完全である事を自覚して少しでも完全に近づこうと努力するか否かです。 「学... -
第846号
初心を忘れない その2 素直な心 第846号 素直な心とは、人間がお互いに最も好ましい生き方をもたらすものであり、素直な心を持っていると自分の幸せも、共同生活での幸せも実現するものであると松下幸之助翁は言われています。 そして素直な心...