社長のブログ– archive –
-
第643号
プロとしての最低条件「人の役に立つ事」第643号 我が社におけるプロの責任の定義は 「お客様の期待を超える努力をする事」であり、 最低条件は「人の役に立つ事」です。 どんな仕事でもお客様からお金をいただく限りには最低条件を満たし、更... -
第641号
人間力の土台は感謝力 その2「横軸のご縁に感謝」 第641号 先週の週間一言は縦軸のご縁にて今を生かされている事へ感謝することの大切さを述べました。 次に、今を幸せに生きるためには、この世で出会っている両親、兄弟、家族、友人、職場... -
第640号
人間力の土台は感謝力 その一「縦軸のご縁に感謝」 第640号 人間と動物との違いはいろいろありますが、私は感謝力が最も大きな違いだと考えています。 感謝力の原点は自分一人の力で生きているのではなく生かされているという自覚から始まり... -
第286号
社長短信 2021年6月 第286号 本年六月は会社の創業七十周年と私の六十六歳の誕生日との二つの慶事を迎えて、二重の喜びを味わうことが出来ました。 一年前にコロナウイルス感染が拡大して政府から緊急事態宣言が発令された際には大幅な... -
第639号
経験は誰でも出来るが体験は違う 第639号 人生は人や出来事との出会いの積み重ねです。 一度しかない大切な人生をより心豊かなものにするためには「体験」の有効活用が大切です。 二種免があればタクシー乗務の経験は誰でも出来ますが、当た... -
第638号
奇跡=才能×努力×感謝力 第638号 これはあるプロスポーツ選手の言葉です。 勝負の世界に生きるには才能と努力は必要ですが、それだけで勝利を得ていると考えると、うぬぼれが強くなり勝利の女神に嫌われるそうです。 真の勇者は頑張れる事に... -
第637号
緊急事態における一番大切な心構え「感謝」 第637号 今私たちはコロナ禍の甚大なる影響を受けて、大幅な売上ダウンという危機に直面しています。 しかし、その中でも以前から我が社を必要として下さるお客様に加えて、新規のお客様も増えて、そ... -
第634号
1+1は無限大 第634号 この方程式は良い組織に当てはまるものであり、1+1とは仕事の目的が合致している事です。 仕事の目的(理念)が合致して、社員全員の力が同じ方向へ結集した時、無限大の力となり驚くような成果を創り出せるという... -
第633号
天知る、地知る、我知る、子知る 第633号 これは不正や悪行は必ず露見するものだという戒めであり、中国の故事に基づくものです。 逆に言えば、人知れず行う善行もちゃんと周りの人は知っているよと解釈出来ると思います。 もちろん、人が見て... -
第632号
優しさ全開にて「終わりよければ全て良し」を目指す 第632号 タクシー接客の理想はご乗車頂いた時点から降車されるまで満足して頂く事ですが、接客は人間が人間に対して行うものですから、行き違いや勘違い、間違いも起きますので、なかなか難...