社長のブログ– archive –
-
第284号
社長短信 2021年4月 第284号 昨年度は今まで体験した事がない大変に厳しい一年でしたが、皆さんと共にコロナに負けることなく無事に21年度を迎える事が出来ました事、大変に有り難く、嬉しく思い、一緒に頑張って下さる皆様に心から... -
第631号
ドアサービスは優しさ(愛情)の表現 第631号 先般、お客様の降車時にドアが肩に当たり、クレームが発生しました。幸いにも怪我は無かったのですが、当該乗務員いわく、少し酔っておられたのでドアサービスをすれば良かったと反省をされてい... -
第630号
十(じゅう)・十(じゅう)・十(じゅう)の法則とその対応策 第630号 百引くゼロは無限大という法則を先週の週間一言でお伝えしましたが、十・十・十の法則をご存じでしょうか? 信用を得るには十年かかる。けれども、その信用を失うのはたった十... -
第629号
百引く一はゼロ、では百引くゼロは? 第629号 百引く一はゼロとは皆さんご存じのように、たった一人の手抜きが全てを失うという教訓ですが、では、百引くゼロの答えは何でしょうか? 答えは無限大です。 百回続けてつばめを利用しても期待を... -
第628号
「値決めは経営である」 第628号 これは尊敬する京セラ創業者稲森氏の言葉です。 一年前、常日頃から皆さんが一所懸命に取り組まれている「選ばれる努力」に対して成果を目に見える形にしようと考えて、広島市内で初めて迎車と時間指定の新料... -
第627号
自ら省(かえり)みて尊い人になれ 第627号 これは戦後、日本国を石油で支配しようとたくらむ欧米の石油メジャー企業に対抗して出光興産を創業した出光佐(さ)三(ぞう)翁の言葉です。 今のコロナ危機の試練に対し、自分の態度行動を省(かえり)み... -
第283号
社長短信 2021年3月 第283号 非常事態宣言の延長について 時が経つのは早いもので、昨年の今頃から始まったコロナ感染の拡大を受けて、非常事態宣言を発令して三月十日で丸一年となります。 社内には既に掲示をしましたが、引き... -
第626号
幸運を引き寄せる生き方 第626号 逆説的ですが、物事が上手くいかない時や失敗した時に、人のせいにして自分が傷つくことを避ける人は素直に反省する事がないので人間的成長はありません。 失敗や不運の原因を常に自分にあると考える人は辛い... -
第625号
幸運の女神の微笑みをいただくために 第625号 広島県の自粛要請解除により、街中の人出が多くなりました。有り難い事に、電話受注も増えてきて時間帯によってはお受け出来ない場合もあるほどです。 環境や状況が変わるたびに人間の良心(本性... -
第624号
名刺交換の目的は顧客創造 第624号 私達は仕事を通してお客様のお役に立ち、喜んで頂くことで、次もつばめを選んで利用して下さる顧客の創造を目指しています。すなわち、社会貢献を通して顧客創造をすることが企業活動の最大の目的です。 柳...