社長短信– tax –
-
第299号
社長短信 2022年7月 第299号 コロナ禍後は最大のチャンス 再び、感染者が増加して第七波の襲来と言われていますが、重症化率が低くなり、危険度はインフルエンザ並になったと感じています。 一方、マスコミは視聴率優先にて、感染への恐... -
第298号
社長短信2022年6月 第298号 今月6月は、つばめ交通の創業月です。 1951年6月8日に営業を開始しました。 七十一年間にわたり事業を継続出来た事は、創業以来現在に至るまで、つばめ交通を支えて下さった社員の皆さんと取引業者の皆様、... -
第297号
社長短信 2022年5月 第297号 ダーウィンの進化論に「生き残る種とは、最も強いものではない。最も知的なものでもない。それは、変化に最もよく適応したものである」とあります。 生き物と同じように、企業も世の中の変化に対応していかなけ... -
第296号
社長短信 2022年4月 第296号 令和4年度社長方針 24時間365日の安心提供業を更に深掘り、進化させ、増客、増員、増益、増収を目指す 昨年度はコロナ禍の影響を大きく受けて、我が社の根幹事業であるタクシーの売上減少と、低迷を続け... -
第295号
社長短信 2022年3月 第295号 泥棒と悪口を言うのと、どちらが悪いか これは作家の三浦綾子さんの問いかけですが、三浦さんは悪口のほうが罪が深いと言われます。 人の物を盗る泥棒と人の悪口を言うことはどちらも悪いことには違いありませ... -
第294号
社長短信 2022年2月 第294号 人の幸せへのアプローチはいろいろありますが、「感謝に勝る能力なし」と言われるように、幸せの土台には感謝力が必要です。 そして、感謝力の原点は自分一人の力で生きているのではなく、周りからの支援によっ... -
第293号
社長短信 2022年1月 第293号 明けましておめでとうございます 正月とは、正しい事を考え、正しい方法で計画して、正しく実行を開始する月です。 正しい事とは、仕事の原点「人の役に立ち、喜ばれ、必要とされること」です。 正しい方法とは... -
第292号
社長短信 2021年12月 第292号 人間と動物との違いはいろいろありますが、感謝する事が最も大きな違いだと考えます。 そして、感謝力の原点は生きているのではなくて生かされているという自覚から始まります。 人間の存在そのものを語ると35... -
第290号
社長短信 2021年10月 第290号 私が所属している倫理法人会には「勤労歓喜」という教えがあります。 内容は「人はただ生きているだけでは何の意味もない。働いて人の役に立つ事で初めて生き甲斐がある。働いている時が本当に生きている... -
第289号
社長短信 2021年9月 第289号 9月に入り、コロナ感染の拡大が落ち着いてきましたが、二回目のワクチン接種率が50%を超えましたので、このまま沈静化し、早く経済活動が正常化することを大いに期待したいものです。 しかし、マスコミ...