社長のブログ– archive –
-
第800号
継続は力なり 第800号 週間一言が800号を迎えることが出来ました。 これは私の拙い文章を読んでコメントを下さる方が居られるお陰であり、改めて深く感謝を申し上げます。 継続は力なりという言葉は、物事をやり続ける事の重要性を説いています... -
第799号
良好な人間関係は49対51 第799号 良好な人間関係の基本は、相手よしと自分よしが50対50の平等であることです。 しかし、兄弟でケーキを正確に二等分したつもりでも、相手の方が大きいと思うのが人間の常です。 良好な人間関係をつくり出す... -
第798号
仕事は真剣に人間関係は優しく丁寧、誠実に 第798号 私たちはお客様の大切な時間、仕事、更には命までお預かりする大変に責任の重い仕事をしています。 だからこそ、仕事には真剣に取り組み、絶対無事故を目指して安全に、そして迅速、正確な成果... -
第796号
本当の優しさとは 第796号 優しさには二種類あり、人の成長を促進する優しさと、人の成長を妨げる優しさがあります。 本当の優しさとは、努力の大切さを教えることです。 若い時に過保護に育てて苦労を乗り越える体験をさせなければ、肝心な... -
第795号
努力にて愛の実践力を高める 第795号 努力とは自分や他人を大切にする愛を実践する力です。 ☆実力の差は努力の差 自分の能力を最大限に引き出す努力の積み重ねが自分の実力となって体得できます。これが自己愛です。 ☆実績の差は責任感の差 責... -
第322号
社長短信 2024年6月 第322号 6月は春のさわやかな気候から夏に向けて暑くなり、更には梅雨入りをして蒸し暑さが増し、心の健康にも身体の健康にも悪い影響を与える季節です。 それを踏まえて、6月度の経営重点方針を「心身の健康を整えて、... -
第797号
接客はポジティブ・運転はネガティブ 第797号 これはタクシー課栗原次長の言葉ですが、さすがに豊かな体験値に基づき、的を射ていると思いました。 接客はお客様にしっかりと寄り添い、喜んで頂けると思う事は前向きに考えて行動するポジティブ発... -
第794号
努力は必ず報われる 第794号 努力とは「目標を実現するために心身を尽くして励む事」と広辞苑に定義されています。 この「心身を尽くす」とは、精魂を傾けて自分の持つ能力の全てを発揮することであり、生半可な努力では本当に努力したとは言えませ... -
第321号
社長短信 2024年5月 第321号 先日の全社員総会へ、仕事都合の方を除いて、ほぼ全員の出席を賜り、誠にありがとうございました。 この全社員総会の最終目的は「つばめ交通に関わる全ての人の幸せを実現すること」であり、そのためには物心両... -
第793号
学んだ事は実践して活用する 第793号 この度の全社員総会にて私は多くの学びと気づきを得ましたが、皆さんも同様だと思います。 大切な事は、良かった、楽しかったと思うだけで終わる事なく、学んだ事、気づいた事を確実に実践して成果をつくり出...