社長の週間一言– tax –
-
第638号
奇跡=才能×努力×感謝力 第638号 これはあるプロスポーツ選手の言葉です。 勝負の世界に生きるには才能と努力は必要ですが、それだけで勝利を得ていると考えると、うぬぼれが強くなり勝利の女神に嫌われるそうです。 真の勇者は頑張れる事に... -
第637号
緊急事態における一番大切な心構え「感謝」 第637号 今私たちはコロナ禍の甚大なる影響を受けて、大幅な売上ダウンという危機に直面しています。 しかし、その中でも以前から我が社を必要として下さるお客様に加えて、新規のお客様も増えて、そ... -
第634号
1+1は無限大 第634号 この方程式は良い組織に当てはまるものであり、1+1とは仕事の目的が合致している事です。 仕事の目的(理念)が合致して、社員全員の力が同じ方向へ結集した時、無限大の力となり驚くような成果を創り出せるという... -
第633号
天知る、地知る、我知る、子知る 第633号 これは不正や悪行は必ず露見するものだという戒めであり、中国の故事に基づくものです。 逆に言えば、人知れず行う善行もちゃんと周りの人は知っているよと解釈出来ると思います。 もちろん、人が見て... -
第632号
優しさ全開にて「終わりよければ全て良し」を目指す 第632号 タクシー接客の理想はご乗車頂いた時点から降車されるまで満足して頂く事ですが、接客は人間が人間に対して行うものですから、行き違いや勘違い、間違いも起きますので、なかなか難... -
第631号
ドアサービスは優しさ(愛情)の表現 第631号 先般、お客様の降車時にドアが肩に当たり、クレームが発生しました。幸いにも怪我は無かったのですが、当該乗務員いわく、少し酔っておられたのでドアサービスをすれば良かったと反省をされてい... -
第630号
十(じゅう)・十(じゅう)・十(じゅう)の法則とその対応策 第630号 百引くゼロは無限大という法則を先週の週間一言でお伝えしましたが、十・十・十の法則をご存じでしょうか? 信用を得るには十年かかる。けれども、その信用を失うのはたった十... -
第629号
百引く一はゼロ、では百引くゼロは? 第629号 百引く一はゼロとは皆さんご存じのように、たった一人の手抜きが全てを失うという教訓ですが、では、百引くゼロの答えは何でしょうか? 答えは無限大です。 百回続けてつばめを利用しても期待を... -
第628号
「値決めは経営である」 第628号 これは尊敬する京セラ創業者稲森氏の言葉です。 一年前、常日頃から皆さんが一所懸命に取り組まれている「選ばれる努力」に対して成果を目に見える形にしようと考えて、広島市内で初めて迎車と時間指定の新料... -
第627号
自ら省(かえり)みて尊い人になれ 第627号 これは戦後、日本国を石油で支配しようとたくらむ欧米の石油メジャー企業に対抗して出光興産を創業した出光佐(さ)三(ぞう)翁の言葉です。 今のコロナ危機の試練に対し、自分の態度行動を省(かえり)み...