社長の週間一言– tax –
-
第425号
学びたいプロとしての覚悟と心意気 第425号 先般の社員総会は皆さんのご協力のお陰で盛大にて実り多く修了する事が出来ました。 大変に有り難く、心から深く感謝申し上げます。 今年の社員総会は我が社のイメージソングを作って下さったドレッシング... -
第424号
全社員総会の開催目的 第424号 今年も恒例の全社員総会を開催しますが、開催目的は更に人と社会の役に立ち喜ばれ必要とされると共に、社員さんを物心両面において更に幸せにすることです。 その実現のために、社員の皆さんと顔を合わせて絆を深め、... -
第423号
努力はウソをつかない 第423号 仕事をしていると人の持つ運の善し悪しを感じる時がありますが、長い目で見て平均してみると努力の差が運の善し悪しを作り出していると感じます。 努力をした人は必ず成功しているとは限りませんが、成功した人は間違... -
第422号
一人でも多くの人に広島を好きになって頂く 第422号 広島の地で、県外、海外からのお客様を受け入れる仕事をしている私達の使命は一人でも多くの人に広島を好きになって頂ける努力をする事だと考えています。 何故なら広島という地は世界平和の原点... -
第421号
やりがい、喜びのある仕事にする方法 第421号 タクシーという仕事は乗車されるお客様が常に機嫌の良い場合だけでなく、不機嫌な状態で乗車される場合もあり、気苦労の多い大変な仕事です。 しかし、お客様から直接に、気持ち良く乗れたよありがとう... -
第420号
仕事を最も崇高な行為に高める方法 第420号 仕事は人に行う最も崇高な行為に高める事が出来ます。 仕事を最も崇高な行為にするためには、ご乗車頂いた事への感謝の心と真心からの思いやりを込めることです。 どんなに良い商品でも売り手側が感謝する... -
第419号
クレーム対応の心得は誠心誠意 第419号 接客サービス業において、人間は不完全な存在ですから様々なトラブルを起こしてしまいます。 焦ったり油断したり手を抜いたりして、私達の百%過失の場合もありますし、お客様の勘違い、思い込みなどによる場... -
第418号
接客サービス業は愛の力の実践道場 第418号 先般の週間一言にて、形だけの接客マニュアルでは五十点であり、真心からの思いやりを込めることでお客様満足を百点に近づけることが出来ると書きました。 この事は、きっと皆さんも賛同して下さると思い... -
第417号
マニュアル通りでは五十点 第417号 私が尊敬する持ち帰り弁当会社の会長さんが教えて下さる美味しいご飯を炊く方法として、先ずはマニュアル通りに洗米、水加減をした後、火入れをする前に『美味しく炊けろよ』と念じてお米をなでるそうです。 すな... -
第416号
平成29年度スローガン つばめの原点「お役立ち」、磨いた商品「おもてなし」 今年度のスローガンを多くの皆様からの応募から上記のように選ばせて頂きました。 今年の社長方針として「原点に帰る」と掲げましたが、仕事の原点「人の役に立ち、喜ばれ、...