社長の週間一言– tax –
-
第405号
人間の原点「忠恕(ちゅうじょ)」 第405号 忠恕とは、真心からの思いやり、という意味です。 論語に「一以貫之」とありますが、孔子さんも人間として最も大事な生き方は忠恕である、と言われます。 今年の社長方針「原点に帰る」とは、商いの原... -
第404号
平成29年度社長方針 原点に帰る 第404号 商売の原点は人の役に立ち人に喜ばれる事です。 人間社会が成り立つのは、人がお互いに役に立つ生き方を目指して努力をするからです。 戦後はモノさえ作れば人は喜んで買いましたが、モノ余りの現... -
第402号
やり抜くことで有終の美を飾る 第402号 終わりよければすべて良し、という格言がありますが、有終の美を飾るために、物事をやり通して立派に成し遂げる事はとても大切です。 更には「終始」という言葉の通り、終わりは次への始まりですので、来... -
第400号
声がけの継続によって成果を作り出す 第400号 大変に有り難い事ですが、今年の9月から前年に比べて事故件数が半分近くに減ってきています。 その要因はいろいろあると思いますが、一番の要因は高下部長の提案によるお互いの毎朝の挨拶の時に ... -
第231号
社長短信 2016年12月 第231号 今年も残り少なくなりましたが皆さんにとりまして今年はどんな一年でしたか。 「無事これ名馬なり」という格言がありますが、これは健康で安らかである事が一番大事だという意味です。 つばめ交通にとりま... -
第399号
4つの愛が溢れる会社創りを目指す 第399号 私は自らの信条として4つの愛、認め愛、励まし愛、信じ愛、許し愛が溢れる会社創りを目指しています。 人間は不完全な存在であり一人では生きていけない、寂しい存在であり、自分の存在を認めて欲し... -
第398号
子供から尊敬される生き方を目指す 第398号 私はお父さんを尊敬しています。と同じ社会人の子供から言われたら皆さんはどのように感じますか? この言葉はタクシー課の広津さんの娘さんの言葉です。 広津和彦さんは入社されて1年半の中堅の乗... -
第397号
一念の決意によって人生は創り出せる 第397号 リオのパラリンピックにて日本は合計24個のメダルを獲得しましたが、体に障害を持つ人々のメダル獲得の背景には多くのドラマがあったと思います。 特に私は走り幅跳びで銀メダルを獲得された山本... -
第396号
成果を作り出すための心得 「素直に援助を求める」第396号 我社では仕事をする時にチームワークを重んじます。 何故なら、一人で作れる成果が10としたら、二人で力を合わせて20以上の成果が出る可能性があるからです。 人間には得意な事と不... -
第395号
会社の一番の財産は人財 第395号 会社の経営資源(財産)として、人、モノ、金、情報、技術の五つがありますが、一番の財産は人財です。 モノや情報や技術は稼いだお金で買えますが、会社の財産となるような人財はお金では買えません。 何故な...