社長の週間一言– tax –
-
第485号
人生成功の方程式 能力×努力×人間性 第485号 この3つの中でどれが一番大切でしょうか? 能力とは才能であり、努力とは熱意と行動力です。 人間性とはその人が持つ考え方、つまり価値観です。 努力にに勝る能力なし、と言う言葉がありますように能... -
第484号
飲水思源 第484号 これは井戸の水を飲む時には井戸を掘った人の苦労を思い感謝をしながら飲むという意味です。 私達は先輩が作って下さった「選ばれる」という有り難い評価を当たり前のように考えて感謝の気持ちをどこかに置き忘れていないでしょうか... -
第483号
つばめ交通の使命 第483号 この度の大雨災害におきましては社員の皆さんの多大なるご尽力を賜り、我が社の使命「最後まで残る公共輸送機関」を大過なく全うすることが出来ました。 大変に有り難く、深く感謝申し上げます。 特に道路閉鎖によって24時間... -
第482号
真心からの思いやりは魔法の香水 第482号 人間の原点である「真心からの思いやり」は魔法の香水と同じであり、優しい気持ちで人にかけていれば知らない内に自分にもかかっています。 これは「情けは人のためならず」ということわざの通り、人に... -
第481号
自分が変わると相手も変わる 第481号 自分の都合の良いように相手を変えようとしても決して相手は変わりません。 けれども相手に合わせる努力を感じる事で相手が好感を持ち人間関係が良好になる場合があります。 仕事においても同様であり、自... -
第480号
人間力で差別化を図る 第480号 企業活動には競争原理が働きますから他社との差別化を図り、より多く選ばれる努力が必要です。 タクシーにおいて料金を安くする競争は社員さんのクビを絞めるだけですから我が社では料金競争はしません。その代わ... -
第479号
幸せも不幸せも自分の心が決める 第479号 人間は同じような体験をしても「あの体験があったからこそ今がある」と肯定的に受け止めて今は幸せだと感じる人と「あのような事がなかったらよかったのに」と過去の出来事に影響を受け続けて今も幸せ... -
第478号
継続は保守と変革の積み重ね 第478号 今月で私達つばめ交通は創業六十七年を迎えます。 これは創業から現在まで会社を支えて下さった社員の皆様の努力のお陰であり、本当に有り難く思います。 その努力の内容は大きくは二つあります。 一つは経... -
第477号
出逢うご縁を大切に生きる 第477号 「人生は出逢うご縁によって決まる」とはまさに的を射た言葉だと思いますがいかがでしょうか? ご縁は先ずは両親に始まり兄弟、友人、先生、職場の仲間、結婚相手、子供等など沢山あります。 幸不幸は自分の... -
第476号
自分を尊敬出来る生き方を目指す 第476号 人間は幸せに生きたいと願いながらも幸せを実感出来ないことが多いようです。その理由の一つが自分の存在価値を実感出来ないからです。 存在価値を実感出来る一番の方法は自分を尊敬出来る生き方を目指...