社長のブログ– archive –
-
第585号
理念の実践にて新規顧客創造を図る 第585号 企業活動の一番の目的は顧客創造であることは皆さんもよくご理解頂いていると思います。 同一料金のタクシー業界にて、迎車料金が加算され高くても我が社を選んでご利用下さるお客様を創り出すために必要... -
第584号
企業活動の原点「顧客創造」に立ち返る 第584号 この度のコロナ危機でも、相変わらず我が社を選んでご利用下さるお客様の有り難さを、これほどまで思い知る機会はなかったと思います。 半減した無線回数を元に戻すためには、コロナ危機で購買意欲が... -
第583号
自粛緩和の時こそ「克己(こっき)復(ふく)礼(れい)」に立ち返る 第583号 緊急事態宣言が解除され、自粛要請も段階的に緩和されるという嬉しい政府発表がありました。 コロナ危機終息の出口が見えてきて嬉しくなるのは誰もが同じですが、極端な気の緩... -
第582号
逆境を乗り越える力「夢」を持つ 第582号 改めてお伝えしなくても皆さんはよくご承知のように、今、会社は大変な逆境に直面しています。 この逆境を乗り越える一番の力は夢を持つことです。 高くて険しい山を登る時、頂上での素晴らしい景色を夢に見... -
第273号
社長短信 2020年5月 第273号 休業へのご協力を願っている方、あるいは感染予防のために出勤をされてもなかなかお目にかかれない方、皆さんお元気でしょうか? 広島市民のライフラインを守るため、更には最後まで残る公共輸送機関としての責任... -
第581号
長期戦への心構え「克己(こっき)復(ふく)礼(れい)」 第581号 安倍首相から緊急事態宣言を約一ヶ月ほど延長するという発表がありましたがコロナウイルスとの戦いは長期戦になりました。 私は長期戦の心構えは「克己復礼」だと考えます。 克己復礼とは... -
第580号
緊急時の今こそ「安心提供業」を深掘りする 第580号 仕事の目的はお客様のニーズに応えることですが、平時と緊急時とではニーズは違ってきます。 平時でしたら我が社の四大商品「安全、快適、迅速、正確」にてお客様ニーズに応えることは出来ますが... -
第579号
いつもお天道様が見ている 第579号 お天道様は食物が育つ太陽の光と雨の恵みを与えてくれる母親のような存在であると同時に、厳しく私たちを見ている父親のような存在です。 人間の本性が出るのは一人で居る時であり、誰も見ていないからとゴミを捨て... -
第272号
社長短信 2020年4月 第272号 コロナ感染で日本国全体が大変な状況となり、広島市内もお客様が減り、無線も減った状況でも、決して諦めず、明るく、前向きに一所懸命に努力して下さり、心から深く感謝申し上げます。。 このような状況でも実際に... -
第577号
タクシーとバス・電車との違い「安心」第577号 同じ公共輸送機関であるタクシーとバス、電車との違いはいろいろありますが、コロナウイルス感染の影響が大きい今、一番クローズアップされる違いは「安心」です。 不特定多数の人が利用されて感染の危...