社長と共に学ぶ人間学– tax –
-
社長と共に学ぶ人間学 その31
人間学を共に学ぶ皆様へ 昨日、気象台が梅雨入りを発表しました。 例年よりも12日ほど早いそうです。 これも異常気象の一つ?と心配される方も居るようですが、今は敢えて人心が乱れる言動は避けたいものです。 人間はとかく風評に左右されやすいもので... -
社長と共に学ぶ人間学 その30
人間学を共に学ぶ皆さん、こんにちは。 昨日と一昨日にわたり、つばめの社員総会を開催しましたが、参加いただいた社員の皆さんの前向きで誠実な姿勢態度のお陰で、一体感の溢れる、大変に盛会にて終了することが出来ました。 我が社の経営指南役であり、... -
社長と共に学ぶ人間学 その29
人間学を共に学ぶ皆さん、こんにちは。 先般、テレビニュースにて、東京電力の社長が避難所で避難住民の皆さんにお詫びをしている映像が流れていました。 何も罪の無い人達が突然に強制的に避難させられたのですから、不満や怒りの声が沸き上がる気持ちは... -
社長と共に学ぶ人間学 その27
人間学を共に学ぶ親愛なる皆さんへ 前回26回から、私の都合により随分と間が空いてしまいました。 大変に申し訳ありません。 さて、東日本大震災の復興も道路、鉄道などのインフラ整備においては驚異的な早さで進んでいます。 これも世界の人々が賞賛す... -
社長と学ぶ人間学 その26
親愛なる人間学を共に学ぶ皆様へ 先週、私が師事しています伊輿田先生の講義がありました。 大震災直後の講義ですから、どんなお話を聞かせていただけるか大変に興味と楽しみを持って参加しました。 開口一番 『死生命有り、富貴天に在り』 と言われました... -
社長と学ぶ人間学 その26
人間学を共に学ぶ皆さん、こんにちは。 この度の東日本大震災において亡くなられた多くの犠牲者の方々に心からご冥福をお祈り申し上げます。 震災以来、いろんな悲喜こもごもの人間ドラマがありますが、私は素晴らしい日本人の精神の再発見があったと思い... -
社長と学ぶ人間学 その25
人間学を共に学ぶ皆さん、こんばんは。 この度の東北関東大震災にて多くの尊い人命が失われましたこと、心痛の極みであります。 心からご冥福をお祈りいたします。 朝からずっと流れてくる被災地の情報に心が張り裂けるような思いを持って聴いていますが、... -
社長と学ぶ人間学 その24
人間学を共に学ぶ皆さんへ 三月に入って暖かな日と寒い日が交互に続き、なかなか暖かな日も長続きはしませんが、梅の花も咲き始めて春は着実に近づいてきました。 これを三寒四温と言いますが、やはり昔からの天候や季節に関する言い伝えは正確ですね。 こ... -
社長と学ぶ人間学を学ぶ その23
人間学を共に学ぶ皆さんへ ニュージーランドで大きな地震がありました。 多くの日本人の方、特に若い留学生の方々の安否が不明ということで、深い悲哀の念を持ってニュースを聴かれている事と思います。 日本に居る私達は直接には何も出来ませんが、一人で... -
社長と共に人間学を学ぶ その22
人間学を共に学ぶ皆さんへ 一昨日の日曜日に府中営業所にて「つばめ餅つき大会」を開催をしましたが、多くの社員さんに来場いただき、そしてお手伝いも頂き、大変にありがとうございました。 来場された近所の皆様へ、一所懸命におもてなしをされているつ...