社会人に必要な四つの力(人間力・考える力・仕事力・感謝力)「人間力」について その1 第828号
人間力とは人間が本来持っている徳性である人を愛する、忍耐、自律、勤勉、誠実、素直などの力です。
人間力を高める方法は人間に必要な三つの価値観を正しく持ち、それに基づき正しい生き方をする事です。
一)仕事観:人の役に立ち、喜ばれ、必要とされ、愛され、なくては困ると言われる存在になる事です。
二)人間観:人間は不完全な存在であると自覚することからにじみ出る謙虚な心と信じ愛、許し愛、支え愛、励まし愛の四つの愛を発揮する事です。
三)人生観:人生は一度きりという厳然たる事実を受け入れて時間を丁寧に大切にして生きる事です。
人間力を存分に高めて心豊かな人生にしたいものです。
2025年1月6日
つばめ交通株式会社 代表取締役兼お客様満足係兼お客様創造係 山内 恭輔