吾日に吾が身を三省す 第673号
時が経つのは早いもので、もう2月に入ります。
正月とは正しい心に還る(返る)月でした。
正しい心とは、天の道に適った行いであり、正しい事を考え、正しい方法で計画し、正しく実行する事です。
正月は誰もが一瞬たりとも正しい心に還ります。
大事な事は、正しい心を持ち続ける事であり、それが出来れば世の中は平和なものとなりますが、頭で判っていても継続出来ないのが人間の常です。
人間の正しい生き方を示す論語に「吾日に吾が身を三省す」とありますように、一日に三回は自分の行いを素直に省(かえり)みて、良くない点は省(はぶ)く事により、正しい心で在り続ける努力を継続したいものです。
2022年1月31日
つばめ交通株式会社 代表取締役兼お客様満足係兼お客様創造係 山内 恭輔