お役立ち精神を実践して愛の実力を高める 第833号
理念勉強会にてお伝えしていますが、愛とは「努力」であり、愛するとは「あなたの役に立ち、必要とされる存在を目指して努力します」という意味です。
お役立ち精神も単に相手の役に立つだけでなく相手から必要とされ、更には居なくては困ると言われる存在となれるように愛の実力を高める努力が必要です。
お役立ち精神を確実に存分に実践する事で、家族から、お客様から、仲間から、そして社会から居なくては困ると言われる存在となれるように努力を続けて、愛の実力を高め、心豊かな人生を送りたいものです。
餅つき大会もお役立ち精神を実践して愛の実力を高める絶好の場ですから、どうぞよろしくお願い致します。
2025年2月10日
つばめ交通株式会社 代表取締役兼お客様満足係兼お客創造 山内 恭輔