第812号

人は見た目が9割 第812号

 

 この説が正しいとされる理由として三つあります。

一つ、人間は視覚からの情報に大きく影響される心理的特徴を持ち、目の前の人の外見が良かったら、その人をよく知りもしないのに、内面の能力や性格まで優れていると評価する傾向を強く持っています。

二つ、人間はその人の第一印象を長く引きずり、その後の評価に大きく影響を与える傾向があります。

三つ、人間はその人の内面の能力や性格が外見と正比例していると考える傾向を強く持っています。

これらを常に意識して先ずは笑顔を絶やさず、身だしなみやネクタイ、髪型を整え、言葉づかいに気を配り、第一印象で貯金を作る努力がプロの責任だと思います。

 

2024年9月23日

つばめ交通株式会社 代表取締役兼お客様満足係兼お客様創造係 山内 恭輔

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次