研修– category –
-
ハイヤー課 運転技術向上訓練の実施
ハイヤー課の運転技術向上訓練を観音マリーナの駐車場をお借りして、2月17日(月)に実施しました。 参加者は、ハイヤー課乗務員と日ごろハイヤー乗務の支援を行っているタクシー課乗務員を対象に行いました。 訓練コースは、たこつぼ(円形/四角形)、方... -
貸切バス課安全運転研修の実施
貸切バス課安全運転研修を観音マリーナの駐車場をお借りして、1月15日(水)、23日(木)、24日(金)の3日間で実施しました。 日ごろバスに乗務している貸切バス課とタクシー課の乗務員だけでなく、キャリアアップを目指しバス乗務に興味のあるタクシー課... -
ハイヤー乗務員の語学留学
ハイヤー乗務員の語学力向上の一環として、ハイヤー乗務員(1名)がセブ島にあるセブ英語倶楽部セブ校に語学留学しました。 留学期間は、4月7日~20日(2週間)の一般英語コースで短期間ですが、スピーキングをメインにリスニング・ライティング・リ... -
妊婦応援タクシー研修会を開催しました
2月17日(日)につばめ交通本社会議室にて、広島市民病院の産婦人科医師 上野尚子先生にお越しいただき、「妊婦さん応援タクシー」のサービスを安心してご利用頂けるように、妊婦応援タクシー研修会を開催しました。 -
「タクシー課秋季安全接客研修」ページを更新しました。
毎年、秋(10月~) タクシー課秋季安全接客研修を行っております。 今年は、11月1日から12月5日の間で、「秋季安全接客研修」を行いました。 ※タクシー課秋季安全接客研修のページへ -
秋季安全接客研修実施(2015年度)
毎年恒例の安全運転講習会を観音マリーナの駐車場をお借りして実施しました。 タクシー全乗務員を対象とするもので運転実技から発煙筒の使い方講習、 法令に関する試験までプロドライバーとしての技能・知識を高める内容となっています。 人の命にもかかわ...
1